« コンテスト参加(Round Up) | トップページ | SPACE WEATHER »

2004年1月 5日 (月曜日)

M級の爆発がありました

今日太陽でM級の爆発があったため、電離層の状態が悪く外国は殆ど聞こえません。普通に生活していると太陽はいつも同じに見えますが、太陽の観測データを見ると中々活発に活動していることがわかります。
このムービーは2003年11月中旬~2004年1月初旬までの約2カ月間の太陽の活動の様子を見る事ができます。
太陽が自転しつつ、活発に爆発したりする様子が分かります。
本当は10月末の観測史上最大の爆発をお見せしたいところですが、あまりに強力な爆発だったのでカメラがシャットダウン(破壊防止)して「その瞬間」が残っていません。

太陽の爆発規模はX級>M級>C級となっています。X級の爆発は一般的にもニュースになる程凄いものです。無線にとってはC級でも爆発があると影響があるんです。
このムービーは米国のNOAAに属するSpace Environment Centerが公表しているもので、僕は殆ど毎日お世話になっています。
あ、太陽観測は僕の趣味ではありません。アマチュア無線を楽しむための天気予報・・・って感じ。

|

« コンテスト参加(Round Up) | トップページ | SPACE WEATHER »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: M級の爆発がありました:

« コンテスト参加(Round Up) | トップページ | SPACE WEATHER »