« 7メガCWでナミビアGet! | トップページ | 匂いの記憶 »

2004年1月 2日 (金曜日)

XPでフォントが変わる?

Win XPで海外の英語版ソフト(もちろん、無線用)を使うと、フォントが勝手にシステムフォントに変更されてしまう状態が続いています。
これ、僕だけの問題だと思っていました。英語版のソフトを色々とインストールしているので、そのためかな?と。
ところが、本日年賀メールをいただいて、他の方も全く同じ現象が起きているとのこと。現象は無線用のターミナルソフトで使用フォントをArial(とか、なんでも良い)にして信号を受信していると、符号が不完全で文字化けするタイミングで次の文字からMS明朝表示になってしまう・・・というものです。
下の画像はその現象が起きたところ。
mojibake.jpg
98ではこのようなことは発生しませんでした。どなたか解決策をご存じでしょうか?

また、解決策を探してサーフィンしていたら、こんな記事を発見。どうも表示されるフォントがギザギザで汚いナァ~~って思っていたんですが、設定したらとても滑らかで綺麗なフォントで表示されるようになりました。
こんなの知らんかった。どうしてデフォルト設定じゃないのでしょうか?それともデフォルト設定だったのを気がつかずに変更しちゃったのかな?

もしかすると、マシンパワーを食うので、そのためにオプション設定なのでしょうかね?

|

« 7メガCWでナミビアGet! | トップページ | 匂いの記憶 »

コメント

 ご無沙汰いたしております。

 XPでフォントが変わる問題、いまだに悩んでいます。
いろいろとやっているのですが、これと云った成果が上がって
いません。
 
 何かありましたら、ご一報をお待ちしております。

 お元気でご活躍ください。        井原 昇

投稿: 井原 昇 | 2004年2月26日 (木曜日) 10時40分

井原さんこんにちは。
残念ながら、この文字化け問題については解決策がわかりません。
どうやらXPになってから、日本語の扱いが少し変わったようで、それを意識してソフトを変更しないとこの問題が発生する「よう」なんです。
ウラが取れずに、作者に伝えることもできません。どなたか情報持っていませんか??

投稿: kit | 2004年2月27日 (金曜日) 00時28分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: XPでフォントが変わる?:

« 7メガCWでナミビアGet! | トップページ | 匂いの記憶 »