10.140の妨害波
今年になってから10メガのデジタル通信用の周波数でHFレーダー(?)波が出ています。
7メガあたりに時々でてくるヤツと全く一緒なんですが、これどこからでしょうか?
時間的な伝搬範囲を考慮すると大陸方面じゃないかと思っていますが、コイツは比較的綺麗な周波数を選んででてくるように思います。
ちょっと下の国内CWバンドには出没しません。スペクトラムはこんな感じ。
PSK31の信号がマスクされているのがわかりますか?これでなんとか受信できるうよな状態。
先程までバンド防衛隊(?)が2局程迎撃し、CWの短点連続送信攻撃をかけていましたが、妨害波は止まりません。
う~ん、これレーダーの類であれば、この信号を録音してSSBでかぶせて送信したらどうかなぁ~~~。
なんて新兵器を考えていたら、今ピタッと止まりました。
さて、CQしてみます。
| 固定リンク
コメント