ZK3SBとVK9LB
ZK3SBとVK9LBを両方ともRTTYでQSOしました。ZK3SBは21、VK9LBは28です。VK9LBのRTTYはモードニュー。
もっとも、先日PSK31でQSOしたので、DXCC上は28/14のRTTYってことになります。
RTTYは最近AFSK(マイク端子からオーディオ信号を入れる方式)でQRVする方が増えていますが、オーバーモジュレーションの局が結構います。
入力過大な状態で、1KHZあたりでAFSKすると、2倍の高調波が2KHZでバッチリでちゃいます。(普通の無線機のオーディオフィルターはだいたい300-2500HZですから)
受信していると、御本尊はちょっと下・・・なんて局が結構います。確かにパワーはでるようになりますが、周りの迷惑なので、ちゃんとセットアップして欲しいと思います。特にコンテストの時なんかは、とっても迷惑。
AFSK(PSK31とかも)ではALCを振らせてはだめです。RTTYの場合は可能な限りFSKをお勧めします。
| 固定リンク
コメント