大きな虫歯
左上の親不知に大穴が空いてしまいました。虫歯です。実は僕の歯はその昔、歯医者さんが「ドリルの歯が負けるなぁ~、こんな固い歯は初めてだ・・・」とボヤきつつ治療してくださり、終わった時には「キミの歯はネアンデルタール人みたいに頑丈だねぇ・・・」と褒めて(?)くださった歯なんです。
その歯医者さんが、どうしてネアンデルタール人の歯の固さを知っているのかはわかりませんが、どうも人並み外れて強固な歯らしいです。
事実、中学生のときに永久歯の治療を一通りしてから、30年ほど、歯医者さんにお世話になったのは2回だけ。しかも1回は固くなったボルトを歯でかじって回そうとして歯が欠けた(笑)治療でして、もう一回は被せた銀が外れたので入れ直した・・・というものです。
ですから30年ほど虫歯とはご縁がなかったのですが・・・・。今年になってフト気がつくと親不知が虫歯になっているのに気づきました。
結構大きな穴になっていまして、連休中からちょっと痛むようになりました。このままではイカン・・と歯医者に行ったわけです。
ネットで検索して乗換駅の近くの歯医者さんにしたのですが、結構大きな歯医者さんででした。なんでも今年の4月に内装を全部新しくしたようで、とっても綺麗。
ついでに担当の歯医者さんも綺麗な女医さんでした。
で、虫歯ですが抜くことになりました・・・・。会社でも「そりゃぁ、抜きますよ」と言われて覚悟はしていましたが、やはりそうなんですね。
麻酔かけてベンチでゴリゴリするのは嫌なので、診察台で先生が虫歯を見ながら「虫歯抜きますからね~」と言われて、僕は口を開けたまま「あの~」(と、言ったつもり・・・・)と言い出そうとしたら「そうですね、じゃぁ、今度来院した時に抜きましょう・・・」って。
まぁ、いいんですけど。
歯を抜くのはちょっと憂鬱ですが、良い機会なので歯をC整備してもらうことにしました。ついでにボリッシングもやってみようっと。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
親知らず,なかなか抜くのは大変でしょうけど,早めに対策しておいたほうがよいようです.私は最後の1個でかなり苦労しました.
73 de Kenji JJ1BDX/3
投稿: | 2004年5月10日 (月曜日) 21時08分
丁寧に説明を受けて、親知らずを抜くメリットがやっと分かりました。確かに虫歯になりやすく、骨に近いので大事になる可能性が高いようです。
投稿: JI1ANI | 2004年5月11日 (火曜日) 12時21分