洗濯機を手なずける
洗濯機の不調でご紹介したように、連休前より洗濯機の反乱(?)に手こずっていましたが、本日、洗濯機の反乱を無事鎮圧することに成功しました。
実は洗濯機の反乱に手を焼いた僕は、昨日家電量販店に行き、ナショナルのナナメ30度のラブちゃん(くん?)のカタログを貰って研究しました。
やはり10年の年月は長い。ラブちゃんは電気代も掛からないし、乾燥機で除菌もできるし、洗濯途中でドラムのフタを開けられる・・・といいことづくめ。
そこで、反乱中の洗濯機の上にラブちゃんのカタログを置いて「買い換えちゃうゾ~~~」ってオドシました。本日天気は悪いですが、洗濯することになり(しないわけにはいきません)、反乱中の洗濯機のフタを左に寄せて閉めると、反乱はウソのように収まり、無事洗濯完了。
うれし~。暫くこれでイケそうです。
素直に言うこと聞いてくれれば、取り替えたりしないからこれからも頑張ってね。
フタを左に寄せたのは本当に偶然なんですよ。オドシが効いたかな?
| 固定リンク
« 無線ブログ増殖中 | トップページ | 大きな虫歯 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
我が家は乾燥機がそろそろ危ないですね.代替機種の選定は済んでいますが,使えるうちはなかなか買い換える気になりません.洗濯機は元気なようです.といっても,まだ4~5年しか経過していませんが.
73 de Kenji JJ1BDX/3
投稿: Kenji JJ1BDX/3 | 2004年5月 9日 (日曜日) 16時33分
ウチのは10年目なんですよ。だから洗濯機が悪いわけではないのですが・・・。(もちろんメーカーも)
投稿: ji1ani | 2004年5月 9日 (日曜日) 17時00分
はじめまして、KAZです。
楽しく見させてもらいました。
又、遊びに来ます。
投稿: KAZ | 2004年5月29日 (土曜日) 03時43分
こんにちは。感想ありがとうございます。アマチュア無線がメインのココログなんですが、ときどき脱線します。
どうぞよろしく。
投稿: ji1ani | 2004年5月29日 (土曜日) 07時26分