ZC4/G3AB 18/CW 惨敗でした
今日のハイライトはZC4/G3ABではないでしょうか?他に目ぼしいところもでていないため、平日にしてはほぼフル参戦状態でのパイルアップ。
一時間程度頑張りましたが・・・・
あっ、JPC局へコールバック!!(ビームのため、練馬ではs1程度でJPC局が聞こえる)
う~ん、じゃぁ、上目で・・・・
おっ、BDX/3局へコールバック!!(カスカスだけどなんとか信号をキャッチ)
やっば、下目か?
どうもこのOPのAndyさんとは相性がイマイチ。
その後暫くして
NW QRT CU WPX TEST
とのことでした。本当にCU AGNできるかなぁ・・・。
| 固定リンク
コメント
すみません先に交信させていただきました _o_
実は今日このAndy, G3ABよりGeoff, ZC4CWのカードが30m/17m/12m CWの分届いたところで,非常に印象深いQSOとなりました.Geoffの設備はログペリアンテナだそうで,強力な電波でした.Andyが同じ設備を使っているのかどうかはわかりませんが.
伝搬としては西の方がちょっとだけ有利なんでしょうか.パイルアップの捌き方として, Andyはどんどん上げていったかと思うと,下げたりするので,どうしても散らばらざるを得ませんね.それを狙っているのかもしれません.
73 de Kenji, JJ1BDX/3
投稿: Kenji JJ1BDX/3 | 2004年5月27日 (木曜日) 22時53分
福井さんも呼んでらっしゃったんですかぁ。。
気がつきませんでした。(^^;
前の局のほんのちょい上目で呼び、コールバックがありました。
あとで、記事書きますが、私的にはおお慌てだったのです。
投稿: JF1JPC | 2004年5月27日 (木曜日) 23時03分
トラックバック2回送ってしまいました。(^^;
ごめんなさい。。。
投稿: JF1JPC | 2004年5月27日 (木曜日) 23時27分
いゃぁ、なかなか的を絞れなくて思う存分振り回されました。
高くなっていく~~~、アレ?? なんだ下じゃん・・ってqsyすると、おや??どこ?? あっ、こんな上で・・・って感じでした。hi
QSO出来なかったケド、楽しかったです。これホント。
投稿: ji1ani | 2004年5月28日 (金曜日) 00時01分