« 売ります:706 Tune Control 3K | トップページ | TR8CA 21/PSK31 »

2004年6月25日 (金曜日)

19013kmの遠距離交信

今日のコンディションは中々のものがあり、21メガでも宵の口までEUが見えていました。先程14メガでCX5URと交信しました。
Luisとは10mのPSK31でQSO済みですが20mでは初めて。
そのLuisから「俺たち19013km離れているぞ~」とQSPがあった。地球一周は約4万kmなので、半周とすると2万km。

確かに地球半周に近い。つまりほぼ対称点交信と言える。確か、東京の対称点はアルゼンチンの北部だから、ウルグアイとはそんなに離れていない。

でも、本当の対称点のアルゼンチン北部は、アマチュア無線家が少ないためか、あんまりQSOできていない。もちろん、首都のブエノスアイレスとかは簡単に交信できるけど、距離としてはウルグアイよりも近い。
そんなわけで19000kmを超える交信はそんなに機会がないようだ。

なんでこんな簡単に距離が判るか?と言えば、無線では自局の位置をグリッドロケーターを使って相手に伝えるからなのです。このグリッドロケーターは大変良く考えられていて、地球上のある地点をかなりの精度で特定することができます。
もちろんGPSが普及しているので、緯度軽度を交換することもできるけど、グリッドロケーターの方が遥かに便利で間違いが少ない。なにせ無線では数字の羅列とかを間違いなく伝えるのは大変なのである。
グリッドロケーターはPM35QRのように、英文字と数字の組み合わせで伝達しやすいフォーマットになっているのです。

|

« 売ります:706 Tune Control 3K | トップページ | TR8CA 21/PSK31 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 19013kmの遠距離交信:

« 売ります:706 Tune Control 3K | トップページ | TR8CA 21/PSK31 »