« アパマンハムの悩み | トップページ | 夜間の14 北米・南米 »

2004年6月17日 (木曜日)

USBの無線機インターフェース

無線機とPCのインターフェースはシリアルポートが標準ですが、最近のノートPCにはシリアルポートが無いものが多く、USBシリアルアダプターを使っている方が多いようです。
でも、無線機コントール、PTT制御、CWキーイング、FSKキーイングなどなど多数のシリアルポートが必要になりますので、皆さん結構頭を悩ましているようです。
USB接続の無線機用コントローラーとしてはMixW RigExpert が有名ですが、今回MixW以外のソフトでも使えるようにパワーアップしたようです。
こちらのサイトではRixExpert2として新バージョンを販売しています。
ただしMixWソフト抜きのハードのみのフルセットで127GBPとちょっと高めのお値段。

もう一つ、RTTYもFSKじゃなくてAFSKで十分だよ・・・・って方には、micro HAM社のUSB Radio Interfacesなどはいかがでしょうか?
CAT/PTT/CWがUSB接続でコントロール出来ますからMMVARIしか使わん・・・なんて方にはピッタリ。MMVARIはRTTYもAFSK専用ですし、PSK31はもとからAFSKしかありません。(当然ですね)
こちらのお値段は$50.00 USD とかなりのお値打ち価格。どうしてもRTTYでFSKキーイングしたい・・・という方は、BUX CommなどのUSBシリアルアダプターを一個増設してキーイング専用にすればいいと思います。

ただし、Rig ExportにはオーディオUSBアダプターも内蔵されていますので単体で全部完結しちゃいます。配線もスッキリしますので、その点ではメリット大です。
僕はオーディオカードは好みのものを使いたいので、micro HAMの製品の方に引かれます。このmicro HAMですが、他にも中々面白い製品を出していますので、一度サイトを訪問されてください。

|

« アパマンハムの悩み | トップページ | 夜間の14 北米・南米 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: USBの無線機インターフェース:

» USB micro KEYER [アマチュア無線 by JI1ANI]
micro HAMから新製品USB micro KEYERが発売されました。$179です。 SSTV運用などのマイク入力切替とか、リニア用のPTT出力とか、K1... [続きを読む]

受信: 2004年8月15日 (日曜日) 12時57分

» USB micro KEYER [アマチュア無線 by JI1ANI]
micro HAMから新製品USB micro KEYERが発売されました。$179です。 SSTV運用などのマイク入力切替とか、リニア用のPTT出力とか、K1... [続きを読む]

受信: 2004年8月15日 (日曜日) 13時29分

» USB micro KEYER [アマチュア無線 by JI1ANI]
micro HAMから新製品USB micro KEYERが発売されました。$179です。 無線用PC統合インターフェースと呼べばいいのでしょうか? SSTV運... [続きを読む]

受信: 2004年8月15日 (日曜日) 13時39分

» USB micro KEYER [アマチュア無線 by JI1ANI]
micro HAMから新製品USB micro KEYERが発売されました。$179です。 無線用PC統合インターフェースと呼べばいいのでしょうか? SSTV運... [続きを読む]

受信: 2004年8月15日 (日曜日) 15時21分

» USB micro KEYER [アマチュア無線 by JI1ANI]
micro HAMから新製品USB micro KEYERが発売されました。$179です。 無線用PC統合インターフェースと呼べばいいのでしょうか? SSTV運... [続きを読む]

受信: 2004年8月15日 (日曜日) 19時59分

« アパマンハムの悩み | トップページ | 夜間の14 北米・南米 »