アベスの聞こえそうな時間
アベス島ですが、クラスターはアベス一色。僕のLogger32のクラスター画面は赤(オールニュー)に埋めつくされています。
ところがJAからは中々聞こえません。そこで、昨日のクラスターにあがった情報を纏めてみました。(纏める程聞こえていませんが・・・)
8/2
1117Z 14003.3
0633Z 14195.0
0601Z 14023.5
0554Z 14023.0
0526Z 14023.1
0441Z 14195.0
0440Z 14195.00952Z 7086.0
う~ん。14は普通のサラリーマンには辛い時間ですね。夏休みか、風邪を引くしかチャンスは無さそうです。
7メガはビームでも苦しいようですから、DPでは歯が立ちません。
というわけで、アナウンス通り6日まで・・・ということであれば、チャンスは今だ聞こえていない夜間の14メガとなりますが、どうかなぁ~。
| 固定リンク
コメント
はじめまして。JL8GFB大塚と申します。
最近ブログをはじめて参考にさせていただいております。
HPのノイズ対策もとても参考になりました。
(勝手に参考にさせていただきすみません!)
アベス、14は本当に聞こえませんね、18もQRVになったようですが
このコンディションではかなり厳しいですね。
私も週末前に風邪ひこうかと思っています(笑)
投稿: jl8gfb | 2004年8月 3日 (火曜日) 13時07分
大塚さん、こんばんわ。いつもご覧いただきありがとうございます。
今日は夜間に14が長時間開けたようですね。
残念ながら聞き逃しました。明日に期待・・・です。
投稿: ji1ani | 2004年8月 3日 (火曜日) 23時50分
アベス島に台風接近のため,現地の水曜の午前中,または午後に撤退がほぼ確実という情報が流れています.これが事実であればJSTでは今日の夕方から夜で運用終了ということになりますね.
投稿: Kenji JJ1BDX/3 | 2004年8月 4日 (水曜日) 10時51分
ええっ?
というわけでNOAAの気象衛星写真アニメで見てみましたが、本当だ・・・。
今晩がラストチャンス??
気象衛星写真
http://www.ssd.noaa.gov/PS/TROP/DATA/RT/watl-ir4-loop.html
投稿: JI1ANI | 2004年8月 4日 (水曜日) 12時55分
帰宅した時には「宴の後」がクラスターに残っているだけでした・・・。
投稿: ji1ani | 2004年8月 4日 (水曜日) 23時16分