USB micro KEYER
micro HAMから新製品USB micro KEYERが発売されました。$179です。
無線用PC統合インターフェースと呼べばいいのでしょうか?
SSTV運用などのマイク入力切替とか、リニア用のPTT出力とか、K1EL WINKEY同等機能を搭載しています。また、デジタル通信系もレベル可変ボリューム、トランス型アイソレーションは当然として、USB部分にもオプトアイソレーターを入れて、オーディオ系はLPFまで組み込まれています。
電源はUSBから供給されるため、配線でグチャグチャしそうな無線機とPCがスッキリしそうなインターフェースです。ほぼ同等機能を実現しているのもにMixW RigExpertがありますが、こちらはUSB接続はオーディオ関係だけで、リグコントロールは従来通りシリアル接続です。
USB micro KEYERはオーディオ関係は従来通りだけど、その他を全てUSB 1portに纏めたものです。
主な機能
・USB 1portのみ使用
・リグコントロール、CW 、PTT(&PA PTT)、 FSK対応
・K1EL WINKEY拡張版内蔵
・マイクとサウンドカード出力切替
・リニア用PTT遅延回路内蔵
・フットスイッチPTT
・マイクミュート
・CW用メモリーキー
・CWキーヤー&キーヤースピードコントロール VR
USB micro KEYERはCPUを内蔵して、そのプログラムで色々な動作をコントロールしています。今後もファームウェアをバージョンアッブするそうですので、色々な機能が加わっていくことと思います。
今後このような形のインターフェースが主流になっていくのではないでしょうか?
特にUSBしかないノートPCを使っている方は、USBが1portだけで全てまかなえるためとても便利です。USBを1port
で済ませるためにmicroHAM USB Device Routerを使って巧妙にPCのバーチャルcomポートにそれぞれの機能をマッピングする仕掛けになっています。
マルチチャンネルシリアルカードを使っている方は容易に想像できると思いますが、USB 1portを使って同じようなコトしているわけです。
したがって、PC上のソフトからは、従来通りCOM3とかCOM8って指定できるわけです。しかもDTR/RTS/CTSをCOMポード毎に指定できる仕様です。
Logger32の場合、フルに機能を使おうとするとCOMポートを6個(かな?)使いますので、配線も頭もグチャグチャになってしまうのです。
それにキーヤーのスピードとサウンド入出力のレベルがVRで可変できるのは、使ってみると「凄く」便利です。マウスでスライダーを動かしたり、UP/DOWNボタンを連続クリックするの操作性としては非常に悪いです。
もちろん、僕もまだ入手していませんが、考えられる限りのノイズ対策がされていますし、シリアルポートのマッピングといい、レベルやスピードのマニュアルVRといい、僕が知っているインターフェースの中では機能面と使い勝手の面では恐らくNo.1のインターフェースじゃないか?と思っています。
なおmicro HAMからは廉価版も出ていますが、FSKは別にI/Fが必要です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なんか凄く良いものが発売されましたね。
もしかすると、もう注文済みですか?
手に入れたら是非レポートをお願いします!
投稿: JL1ANP | 2004年8月15日 (日曜日) 22時35分
こんばんわ。
まだ(?)発注していませんが、かなりそそられる製品です。
オーディオカードは好みのヤツを使いたい・・・という僕のようなタイプにはピッタリの製品なので、実は一生懸命注文しないように自制しています(笑)。
投稿: ji1ani | 2004年8月15日 (日曜日) 23時08分
おはよう御座います。盆明け勤務中です。
私にはキーヤーも付いてる、パドルも付けれるデジタルI/Fという点が興味をそそられますね。
Zlogで使えれば即買いなのですが・・・
デジタルモードのIFは既に入手済みなので、残念ながら食指が動きません。
機種別ケーブルが40ドル位するのが痛いですね。
そういえばPSK31もワッチのみで交信が無いなぁHiHi
投稿: jh3vey | 2004年8月16日 (月曜日) 09時10分
VEYさんこんにちは。
CWキーヤー内臓のインターフェースはこの製品が初めてだと思います。ZLOGのキーヤーはパラレルでしたよね?
zlogがシリアルコントロールに対応していれば、問題なく動作すると思います。
機種別ケーブルはちょっと高いと思いますが、これ、全部作ると相当時間かかるので(自分の場合)仕方ないかな?と思っています。
D-SUB25PINと思っていたら37PINのコネクターでした。
投稿: JI1ANI | 2004年8月16日 (月曜日) 12時53分
今日は。
なるほど、シリアルのDTRかDSRかを使ったキーイングですね。Logger32のやり方ですね。これはZlogも(PCからの送出のみ)対応しています。
今、ZlogではWinXPではパラレルが使えないので、USBのヒューマン・インターフェース・デバイスを使ったhttp://ww4.et.tiki.ne.jp/~nksg/ham/usbif4cw/">USBIF4CWが有ります。今回のIFは、そのイメージだと思っていたのでした。このIFはWinXPでパドルが使えます。
Dsub37のコネクタは大変ですね。これに音声やら何やらが乗るとすればやはり高いケーブルも仕方ないのでしょうか。
投稿: jh3vey | 2004年8月16日 (月曜日) 17時56分
確かケーブルが高価なんですが、正直に言えば37pinを間違いなく接続する手間暇を考えると、まぁ、しかたないのかな?と思う価格だと思います。
もちろん、時間があって、気合があれば自作するのですが・・・。
投稿: ji1ani | 2004年8月16日 (月曜日) 23時00分
おはようございます。
ううう、仕様を見れば見るほど欲しくなりますねぇ(笑)
#まあ、9月出荷だそうですから、安全パイを切って12月くらいに購入しようかな。
投稿: 7J3AOZ(JH3YKV News Editor) | 2004年8月17日 (火曜日) 05時20分
魅力的な仕様ですよね。
実は多数のUSBシリアルアダプターとUSBサウンドアダプターをUSBハブで繋いで、全体をケースを入れた形のUSB 1portのインターフェースを作ろうかな?なんて思っていた所なんです。
タイミング良すぎです。
投稿: ji1ani | 2004年8月17日 (火曜日) 12時28分