暑いよぉ~ !
IC-7800は素晴らしい無線機だが問題がある。僕も購入するまで、いや、春になるまで気付かなかった。特に気温が上がってくるとマズイのである。
そう、消費電力が多いので発熱量が多いのだ。仕様には受信時で200VAとある。100V2A=200Wである。お手持ちの無線機と比較して欲しい。もちろん200Wクラスの無線機はだいたい同じようなものなのでしかたありませんけど。
無線機だけなら良かったのだが、オーディオ機材がこれまたマズイ。「やっばりA級増幅じゃないと・・・」などとやったものだから、これまた発熱が多い。全部で200W近くになる。そしてPCもある。発熱が少ないとはいえP4 2.6Ghzである。
そういえば、今年の冬はシャックにワッチしていてもどういうわけか暖房なしでも寒さがきつくなったけど、そういうわけだったんだ・・・。
シャックの中は、数百ワットの暖房器具で温めつつ、強烈な西日に炙られ灼熱地獄。本日は4月だというのにエアコンの出番となった。夏にこのシャックからオンエアできるのだろうか・・・。
不安だ・・・・。
| 固定リンク
コメント