« 無線用マイク考 AUDIX i5 | トップページ | Zone2 14/PSK31 »

2005年6月18日 (土曜日)

10/CWでのアフリカ

溜め込んだSASEを送ってパラパラと戻ってきましたが、最近は一段落・・・と思っていたら、昨日アフリカのQSLが2枚戻ってきました。
両方ともアフリカ、しかも10メガです。アフリカは憧れなんです。いつか行って見たいです。ですから、アフリカが聞こえると、なんか、興奮するんです(笑)。
30mafrica

どちらのQSLも青い空とサバンナ(?)のような感じで「アフリカ」って感じがします。5Z4DZはアクティブなので、色々なバンドやモードでお世話になっています。
信号は弱かったけど、パイルアップも一段落してCQ連発中でしたので1コールでした。

TT8Mはチャドです。実は小学生の頃に世界地図を見ていて、アフリカの真ん中にあるチャド湖に大変興味を持っていました。
小学生の頭の中のアフリカはサハラ砂漠のイメージでアフリカ全体が砂漠だと思っていたのです。密林はアマゾン、こちらも南米全体が密林だと思っていました(笑)。
大きかったチャド湖は、残念ながら気象条件の変化により凄く小さくなってしまっているようですが、チャドはCWでは初めてでした。
パイルアップもそれほど大きくなくて、10分ほど呼んでQSOすることができました。最近のクールビズで会社も28度(暑い!)なんですが、やはり皆でCO2削減をしないとマズイよなぁ~と、小さくなってしまったチャド湖を見ながら思いました。

|

« 無線用マイク考 AUDIX i5 | トップページ | Zone2 14/PSK31 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10/CWでのアフリカ:

« 無線用マイク考 AUDIX i5 | トップページ | Zone2 14/PSK31 »