星になった少年
星になった少年を見てきました。日本で最初にゾウ使いになった少年のお話です。
実話の映画化で、僕も主人公の彼が日本に戻ってきたニュースは記憶していましたが、その後は知りませんでした。
主演の柳楽優弥くん、いいですねぇ・・・。目がとても印象的な少年で、将来が楽しみです。今日が公開初日で、おまけに3連休の初日だったのでレイトショーにもかかわらず結構人が入っていました。音楽も坂本教授ですから安心して楽しめます。色々と書きたいことはありますが、まだ公開初日ですので控えます。
動物と人間のあり方を考えさせる秀作です。ご家族でぜひどうぞ。そうそう、天気も良さそうですし「市原ぞうの国」へお出かけするのもいいかもしれません。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 星になった少年:
» 星になった少年、今日から公開 [ちゃ〜お営業部ログ]
フジテレビの亀山Pが「南極物語」を超える作品に、と力を入れているこの夏の話題作、いよいよ公開ですね。
この作品はチェンマイでロケされたことはお話しましたが、
こんなブログを発見!
チェンダオ鯰の溜意記ブログより
7月になって楽しみな事がある。
昨年、... [続きを読む]
受信: 2005年7月17日 (日曜日) 14時26分
» 星になった少年 (Shining Boy & Little Randy) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
坂本哲夢くんの生涯を彼の母小百合さんが書いた著書の映像化。
実話をもとに作られた、日本初の象使いの少年の物語。
感動の物語です。
でも、涙は出なかった。
約2時間の映画ですが、たぶんこの物語、2時間では短すぎるような気がします。
なんとなく淡々と物語... [続きを読む]
受信: 2005年7月17日 (日曜日) 16時46分
» 残された家族の生き方を考えた◆『星になった少年』 [桂木ユミの「日々の記録とコラムみたいなもの」]
6月19日(日)試写会(TOHOシネマズ木曽川)にて
どれくらい前のことだったかよく覚えていないが、「日本人で初めてタイに渡って象使いの勉強をし、象の楽園を作ることを夢見て亡くなっていった青年」のドキュメンタリー番組を観たことがあった。
これは「観た」というう... [続きを読む]
受信: 2005年7月18日 (月曜日) 13時38分
コメント