FT-817とクリスタルフィルター
INRAD 2.6Khzフィルターを入れたFT-817は、予想以上に音が綺麗でワッチに活躍中です。でも、やはりスカート特性が甘い。ローバンドだと近隣のカブリが気になります。
そこで455khzの使えそうなクリスタルフィルターを探したのですが、やはり市販品では無理なようです。
455khzだと、どうしてもサイズが大きくて、僕が探した限りでは面積的にはなんとか納まるのですが、高さがあってFT-817の上蓋が閉まらなくなります。
夜中にシコシコと発泡スチロールをクリスタルフィルターの形にカットして、寸法合わせしてみましたが、数ミリ程出っ張ってしまいます。フィルター部分だけ上蓋を板金して出っ張るようにすればなんとかなるかもしれません。
調べた限りではIC-703やIC-718(日本未発売)用のクリスタルフィルターがそのまま使えそうでした。真空チャンバーがあれば、クリスタルフィルターのケースを切って背を低くできるものならやってみたい・・・なんて思ったりしています。
後は特注ですね。恐らく最低でも10個程度は購入しなければなりませんし、サイズも小さくしてもらわないと駄目なので可能性は・・・・・低そうですね。
僕も以前INRADにフロントエンドフィルターを特注した時程、今回のクリスタルフィルターには入れ込んでいません。共同購入を考えても、皆さんが欲しがるのは2.4Khz 辺りでしょうし・・・。S/Nの点で不利なFT-817用の2.8Khzのクリスタルフィルターを欲しがる方は、それほど多くないのではないかと思います。
もう一つの可能性は、コリンズのメカフィルでもっと特性の良いフィルターに交換する方法です。INRADの2.6Khz #706Eは8素子のフィルターのようです。W4RTの2.3Khzの方は10素子なので8素子よりもスカート特性が良くなっています。
ということは12素子のメカフィルであれば、クリスタルフィルター並の切れ味があるのでは?なんて想像してコリンズのメカフィルリストを確認すると・・・・・
ありました。526-8518-010の部品番号で、12素子の2.7khzフィルターがラインアップされています。挿入損失が5dbなのがチト残念ですがFT817は感度重視の設計ですから2db程度の悪化は実用的には問題ないでしょう。この12素子のメカフィル、-60dbで4.4khzとスカート特性も大変良好です。
これ、入手できるのでしょうかねぇ。FT-817用として入手できるのはコリンズのメカフィルでもLow costシリーズが殆どみたいなのですが、2.7khzの526-8518-010は通常品なのでお値段もそれなりだとは思うのですけどね。
どなたか入手方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、是非お知らせください。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして!
突然の書き込み失礼いたします。
この度、ブログのランキングサイトがオープンいたしました。
【ブログランキング Bloking】http://bloking.jp
まだオープンしたてのサイトですが、貴サイトのアクセスアップに
貢献できればと思っております。
誠に勝手ではございますが、是非とも参加していただければ幸いです。
末筆ながら、貴サイトの益々のご発展をお祈りしております。
投稿: Bloking | 2005年10月22日 (土曜日) 22時30分
こんばんは。PROIIIを使い出してからSSB・PSK共にワイド派になってしまいました。聞いてて疲れない音の良さがいいですよね。847にも250・500HZのフィルター外付切替計画(CW)していましたが、817も中身はぎっしりなので内蔵は難しいんでしょうねー。携帯しなければ電池BOXをはずして・・という事も考えられますがクリスタルフィルターでは高さがやはり足りませんか?残念ながらメカフィルの入手方法はわかりませんが、本体を持っていたら2.8kは是非入手してみたいパーツです。
投稿: JA9TOT/1 | 2005年10月22日 (土曜日) 22時45分
相手の信号強度が一定以上で、混信がなければワイドの方がいいですねぇ~。ラグチューなんかにはワイドですね。
817へクリスタルフィルターを入れるのは、ハンダ付けのみでは無理で、ケース等の加工が必要です。入れた人のレポートでも「上蓋が閉まらない」と書かれていました。
455khzのクリスタルフィルターだとどうしてもサイズが大きくなってしまうのが原因です。
中間周波数が9メガあたりなら、内蔵できる大きさなんですけどね。
投稿: JI1ANI 福井 | 2005年10月23日 (日曜日) 00時25分