乾燥芋ゲット!!
「JA1BBP's Weblog」で行われていた「マイク6本聞き比べ」に応募したところ、全部正解とのご連絡をいただきました。
聞き比べるマイクはC-38 R84 NTK D112 PR-40 BCM705 という信じられないラインアップです。こんな豪華なマイクを同一条件で聴き較べるチャンスは滅多にありません。
特に高級マイクはマイクプリアンプ次第で音が変わってしまう(音が変わるというより実力の出方が異なる)ので、マイクプリアンプが違うと参考にはなりますが、厳密な比較は難しいと思います。
まだ、お聞きになっていない方は、ぜひ聴いてみることをお勧めします。あ、ヘッドホン必須ですよ。
僕自身は4本のうち、D112とPR-40を持っていますので条件的には有利だと思うのですけど、自分の声なら自信がありますが、他の人の声だと難しいです。
普段からD112やPR-40を使っている方とQSOしていれば、自分でも聴いているので分かりやすいとは思うのですが、QSOの相手でPR-40/D112を使っている方は多くありません。
個人的には今回の聴き比べではD112のコストパフォーマンスが光っているように感じました。
自分ではPR-40が気に入っていますが、DXなどには少し線が細い感じがします。
D112の方が太い音と適度に強調される高音でDXからラグチュー用途まで使えてマイクプリアンプで増幅して無線機に入力しただけでも結構イケる音になると思います。
マイクは最初に何を買ったらいいか?と聞かれたら、今でしたらD112をお勧めします。
本日、賞品の乾燥芋がとどきまして、この記事は乾燥芋を食べながら書いています。茨城特産の乾燥芋、うまいです。この甘味、たまりません。止まりません。
3Y0Xは聞こえませんが、乾燥芋と渋茶で至福の時を過ごしています。
早坂さん、どうもありがとうございました。素晴らしい賞品ですっ。
| 固定リンク
コメント
こんばんは。乾燥芋当局もいただいて喜んでおります。暖めるとおいしそーな色になりますね。
投稿: JO1KVS | 2006年2月 9日 (木曜日) 00時46分
そうですね。
そのままでよし、炙ってもよし・・・で色々と楽しんで食べちゃいました。
そのせいで、今日はお腹が張って昼食は食べませんでした。
投稿: JI1ANI 福井 | 2006年2月 9日 (木曜日) 21時05分