ALTO MINI-TUBE
で、前からこのテの製品の真空管のプレート電圧に興味があったのですが、なんのことはない48V。つまりファンタム電源と同じ電圧なのでした。
真空管の裏側にはお決まりの黄色のLEDが入っていますが、ヒーター電圧はシッカリと12Vでした。
中身は結構シッカリとしているように思います。素性は良さそうな感じ。実はこのマイクプリ、色々と改造して遊ぼうと思って購入したのでした。オペアンプは・・・・NJM4580(SOP)×5です。ふふふっ。
もちろん、ハイインピーダンス入力付なんですよ。さて、どうなることやら。
| 固定リンク
コメント
購入されたのですね。素晴らしい!
このメーカーさん、今まで知らなかったです。 リバーブとかコンプレッサーとかみんなお手頃ですね。
どちらで見つけているんでしょう?。
使用感や改造の記事が楽しみです。
投稿: JO1KVS | 2006年8月10日 (木曜日) 17時05分
こんにちは。
昨年CQ誌で一度紹介されていましたね。数年前に真空管を使ったマイクプリアンプを探している時にベリンガーのMIC200などと一緒に見つけました。
確かYahoo usで tube preamp mic辺りのキーワードで検索して見つけたと思います。
当時はメーカーのHPは??という作りでしたが、最近はさすがに洗練されたものになっています。
他にも面白そうな製品がありますよ。
http://www.altoproaudio.com/index.html
投稿: JI1ANI 福井 | 2006年8月10日 (木曜日) 22時58分