RSDA302P改 エージング中
RSDA302Pは注文した翌日には届きました。キットを注文したのでバラバラのキットだと思っていましたが、基盤は組み上がっていて、要するにハンダ付不要のケースに入れるだけ・・・というキットでした。
組み上げて音を出す前に改造しちゃいました(笑)。実はキットを注文した時点で、改造が前提でして、部品を取り外す手間を省く意味でキットを注文したわけです。
ところが、基盤に部品が全て実装済で、思惑が外れてしまいました。
改造と言ってもたいしたことはしていません。電源の平滑コンデンサーをオーディオ用(ニチコンのFG)にして、容量を増やして、バッファーのオペアンプをNE5532(NJMではなくNEです)を大好きなOPA2604に差し替えただけ・・・です。
ライトチューンとも言えないレベルの改造です(実は改悪かも・・・)。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント