VU7DX? 14/CW
KH8SIが突然強くなったと思ったら、どうやらパイレーツのようです。
ところが、パイレーツが消えてから今度はVU7DXの登場です。でもアンテナを中央アジアに向けた方が信号が強い? これもどうやらパイレーツ。
と思ったら今度は7O1Aになった。ありえねぇ~。
次はBS7スカボロか?と思ってワッチしていると・・・
ハズレ!!
P5A→P5DXだって。もう、アカン。KP5でもなんでも来い!
寝ます。
| 固定リンク
KH8SIが突然強くなったと思ったら、どうやらパイレーツのようです。
ところが、パイレーツが消えてから今度はVU7DXの登場です。でもアンテナを中央アジアに向けた方が信号が強い? これもどうやらパイレーツ。
と思ったら今度は7O1Aになった。ありえねぇ~。
次はBS7スカボロか?と思ってワッチしていると・・・
ハズレ!!
P5A→P5DXだって。もう、アカン。KP5でもなんでも来い!
寝ます。
| 固定リンク
コメント
>KP5でもなんでも来い!
(爆)ほんと、こんな気持ちになってしまいますね。
呼ぶ方も、ダメ元でやっているのか、ふざけてやっているのか、或いは、信じてやっているのか? 夕べのパイレーツは聞いていませんが、CWだとやっぱり注意しづらいんでしょうねえ。 SSBだと『こらー!』っと言えますけど。
投稿: JA1BBP 早坂 | 2006年8月 2日 (水曜日) 12時40分
VU7DXまでは理解できますが、あとは誰でもパイレーツだと分かると思いますので、呼ぶ方も遊んでいるように思います。
でも勘違いしている方も多かったのではないかと思いますのでNILが相当でるのでは?
投稿: JI1ANI 福井 | 2006年8月 2日 (水曜日) 12時59分