Summit Audio 2BA-221マイクプリ
やはり我慢できませんでした。
マイクをリボンに替えてから、真空管を使ったマイクプリが欲しくなってしまい、ご存じのようにALTOのMINI-TUBEを改造したりして禁欲生活(どこが?)していたのですけど・・・・。
毎日枕元にカタログを置いて眺めていたら、我慢できなくなってしまいました。
コイツはSummit Audioの2BA-221と言います。入力インピーダンスの調整機能や、MIC入力とLINE入力のミックスとか、ソリッドステートアンプと真空管アンプが別々に出力できるなど、ちょっと変わった特徴を持っています。
リボンと組み合わせたら・・・なぁ~んて考えたらイカンです。毎晩カタログ眺めたのもダメでした。
だいたい、コンディションが悪いからです。もっとDXが聞こえればカタログ眺めたりしなかったのに。
| 固定リンク
コメント
小生もリボンには、真空管アンプが一番合うように感じています。 音色もしっとりして、より重厚感のあるふくよかな音に聞こえます。 また、先日、リボンと真空管アンプの組み合わせで出ていたら、『ダイナミックレンジが非常に広く聞こえる』とのレポートを貰いました。 その理由はハッキリしませんが、何れにしても経験上、リボンと真空管の相性はバッチリだと思っています。
3.5MHzもコンディションが良くなってきたので 今度、声を聴かせてください。
喪黒福造より。
投稿: JA1BBP 早坂 | 2006年10月 3日 (火曜日) 22時31分
ども。
本日届いてエージング中ですが、なかなか良い感じです。ウォームな感じは別として、少しメリハリが強くなるような感じ。
ご指摘があったようにダイナミックレンジが広くなるように感じます。なんででしょうね?
2BA-221は割と明るい感じの音質のようです。西海岸だから?(笑)
投稿: JI1ANI 福井 | 2006年10月 4日 (水曜日) 00時08分