« 抜けの良い低音の再生 | トップページ | IC-7000 DATA入力周波数特性 »

2007年1月 6日 (土曜日)

430SSBで4エリア

144のSSBは混雑しているので、空いている430のSSBをワッチしていたら、なんと岡山市の局が聞こえました。
RSは正味50(?)~52でノイズが少ないのでQRKは完全に5です。
ローバンドのような周期の長いQSBがあるものの、谷でも聞こえます。こんなアンテナで聞こえるんですね。相手の方の設備が素晴らしいのだと思いますけど、これならヤギ使えば完全にメーター振れると思います。

スケジュールしていた各局がQSO後、コントロール局に助けられて4エリアにチャレンジしましたが、残念ながら先方がコピーできたのはプリフィックスまで。コンディションが急激に落ちて、こちらでも受信が厳しい状態になってしまいました。
しかし、430良く飛びます。24KGに代えて良かったです。

|

« 抜けの良い低音の再生 | トップページ | IC-7000 DATA入力周波数特性 »

コメント

ご無沙汰しております。ex UK/JI2MED下社です。V・UHFのモービルホイップの類で使えそうなものを物色しているので大変参考になります。古いほうが「売ります」に出たりしないかな~とドキドキしながら巡回させていただいております。。

投稿: JE1RZR | 2007年1月 9日 (火曜日) 00時07分

下社さん
お久しぶりです。ブログを良く読んでいらっしゃるようで、だいたい何を考えているのかがお判りのようですね(笑)。

お正月休みに色々とネタを仕込んだので、もう暫くは新ネタが続く予定です。やりかけが多くて、ちょっと整理中です。

投稿: JI1ANI 福井 | 2007年1月 9日 (火曜日) 21時41分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 430SSBで4エリア:

« 抜けの良い低音の再生 | トップページ | IC-7000 DATA入力周波数特性 »