ホームページのメンテ
このブログを開設する前にホームページを作っていましたが、ここ一年ほどほったらかしで、現実と内容が食い違うことが多くなっていました。
実はFTPソフトを昨年削除してから、全くメンテナンスしていませんでした。今日は一念発起してFTPソフトをインストールして、久々にホームページを更新。
設定だけで小一時間かかってしまいました。
画像が変なディレクトリーに入っていたりして、認証がかかっていたのも修正しました。原因はわかれば簡単なことですが、実は原因がよく分からず、そのまま・・・・にしてありました。
FTPソフトも使い方をすっかり忘れていて、思い出すのが大変でしたけど、気になっていた部分をなんとか修正して、このブログからのリンク先も修正したページをアップロードすることができました。
なんか、久々に脳味噌を絞ったような・・・気がします。
| 固定リンク
コメント
ボクも先日Vistaに乗り換えた時に苦労しました。
それに比べるとオンラインで作れて、メンテも出来るホームページは楽チンです。若干機能不足ではありますが。
投稿: ja1nlx | 2007年3月22日 (木曜日) 12時55分
こんにちは。
Vista乗り換えですか?それは大変だったと思います。僕は暫くは様子を見ることにしました。
現在使っているサウンドカードとか、ドライバーがVistaに対応していないので、今のPCに入れるのは難しそうです。
投稿: JI1ANI 福井 | 2007年3月22日 (木曜日) 22時17分
Logger32も致命的なトラブルもなく使えるようですが、若干気をつけないこともあるようです。
とりあえず一安心です。
投稿: ja1nlx | 2007年3月23日 (金曜日) 10時10分