« サーモスタット入手 | トップページ | コブラJrでN8S Get! »

2007年4月 6日 (金曜日)

6V7F 10/CW

セネガルです。皆さんがN8Sシフトされているので数局がコールしているだけ。セネガルはず~~~~っとQSO出来ずにいたエンティティです。
結構QRVがあるし、また、CW/SSB/RTTY/PSK31とオールモードで聞こえるし、結構頑張って呼んだのですけど、どういう訳か今日までご縁がありませんでした。

6V7F PeteはJA指定でon airしてくれたこともあったのでしょう。何回かコールしてコールバックがありました。
でもクラスターに載って10分後には大パイルアップへ。
6v7f
ちょっと上の方ででていたN8SがQRTしたようです。呼んでいた方々がゴッソリとお引っ越しされたようです。

僕のところで信号が見える局だけで30局以上がコールしています。信号が聞こえない局も含めると100局以上ではないでしょうか?

いゃぁ、早く気づいてヨカッタ。このパイルアップでは中々大変です。やはりワッチが大切ですね。
上の画像は0hzがup0.5Khzになっています。up1.5~3でパイルアップになっています。
いゃぁ、やっと初セネガルです。QSL via SM5GMZと本人がアナウンスしていました。

|

« サーモスタット入手 | トップページ | コブラJrでN8S Get! »

コメント

こんにちは
コメントはご無沙汰しておりますが、いつも楽しみに拝見しております。

6V7F、おめでとうございます!
当局も同じ10MHZ CWでwkdできました。
とてもクリアに聴こえ、うちのRDPでもSメーターを大きく振らしてました。これだけ聴こえるので、逃す手はないと、必死にhi Keyを叩いておりましたら、up1.8でようやく返ってきました。

アフリカ、とりわけ西アフリカとのQSOはホンと嬉しいですね

投稿: JL3CRS/3 | 2007年4月 9日 (月曜日) 14時11分

こんにちは。
CRSさんもおめでとうございます。またN8Sも順調にQSOされているようですね。
僕も今回はコンディションが良くないので数QSO程度だと思っていましたが、予想外に良く聞こえて驚いています。
6V7Fとの交信は、時間的にはLPだと思いますが、そういえば10メガのアンテナは丁度EU/SA方向が良く聞こえるように張ってありました。
6V7Fとの交信を最後にコブラJrと交代しました。ACコードを裂いた簡単な逆Vでしたが181Wkdと頑張ってくれました。

投稿: JI1ANI 福井 | 2007年4月 9日 (月曜日) 20時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6V7F 10/CW:

« サーモスタット入手 | トップページ | コブラJrでN8S Get! »