« 売ります:AlphaDelta DX-B 3K以上 | トップページ | BS7H 10/CW »

2007年5月 5日 (土曜日)

BS7H 14/RTTYと21/CW

今日の朝8時頃から待望のRTTYへのQRVが始まったようです。パイレーツかもしれませんが、呼ぶしかない・・・・って雰囲気で、皆さん気合を入れています。
UP5指定なんですが、残念ながらあまり広がって拾ってくれません。そのためかなりの過密パイルアップとなって、QSOレートが高くありません。

もう一つ問題があって、固まって呼ぶとどうしても設備勝負になってしまって、大パワー・大アンテナの局が有利になります。
もちろん、それはそれで当然ですし、努力の結果ですから構わないのですが、ハジッコの方で呼ぼうと思って空いている周波数を探しても全く無い状態なんです。
そりゃ、上の方は空いていますが、問題は「絶対に」応答が無い・・・ってこと。たま~にでも拾ってもらえる可能性があれば上の方で呼ぶのですけどねぇ。

このグチャグチャパイルはあちらもかなり苦労している様子です。大変だろうなぁ~。僕も呼び疲れたこともあって、ちょっと戦意喪失です。

そんなわけで21のCWへ。
苦労したけどRTTYよりも面白い。このOP、なかなかの手練でなかなか的を絞らせません。
UP UP ず~っとDown、かと思えば立て続けにアラウンドで数局。
アンブッシュしていて「??」と思って、前の周波数付近で呼べど応答なし。応答があったのは、ぬぁ~んとQSYする前のアンブッシュ先へ出現!なんて感じでした。

いやはや、振り回されましたけど、終われば気持ち良いです。やっぱりQSOのペースが早いせいではないでしょうか?

冷静になって聞いていると、ダンスを踊っているみたいです。Down Down Down Around Up、
Up Up Down Arownd、 CQでQSYって感じ。
こちらも上手にダンスする必要がありますね。あ、またまた、固まって取っています。甘い密に各局が集まって他の周波数が空くとフイッて大きくQSYするぞぉ~。気をつけて>各局

|

« 売ります:AlphaDelta DX-B 3K以上 | トップページ | BS7H 10/CW »

コメント

先ほど幸運にも21RTTYで交信してもらいました(パイレートでなければ)が、28upですよ。ご本尊が21.082に対して、ダメ元でうんと離れた21.110で呼び続けていたらいきなりコールバックがありました。
何だか、KH8/Sや1Sより壮絶なことになってますね。おかげで全然連休だった気がしません。(苦笑)

投稿: JS1KQQ | 2007年5月 5日 (土曜日) 15時16分

ども。
応答があったシーンを見ていましたよ。どこだぁ?って探したらエラク上の方だったのでビックリ。
その後125ギリギリまで上がって呼びましたが、そこまではこなかった。up45の新記録狙いでした(笑)。
その後90-100辺りで拾っているようなんですけど・・・。苦戦中。
もう一頑張りしてみます。

投稿: JI1ANI 福井 | 2007年5月 5日 (土曜日) 16時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BS7H 14/RTTYと21/CW:

« 売ります:AlphaDelta DX-B 3K以上 | トップページ | BS7H 10/CW »