宇宙天気ニュースが充実
独立行政法人になって、アピールしないと存在価値があやぷまれるようになったためか、NICT情報通信研究機構のWebが充実してきました。
宇宙天気ニュースが始まったときは数人の方が「頑張っています」って感じで、その後このプログでも紹介しているんですが、久しぶりにNICT本体のサイトをサーフィンして驚いた。
電波伝搬障害研究プロジェクトのページに「アマチュア無線家の方へ」というページがあって、僕達に必要な情報が上手に纏まっています。
無線通信に重要な情報のページには支線型タワーの写真があって、無線の雰囲気が盛り上がります。
こんなページがあったとは・・・・。ぜんぜん気がつきませんでした。
それに宇宙天気情報センターにはいつのまにか、スポラディックE層情報まであるではありませんか。
いゃぁ、便利になりました。
できれば、もう一踏ん張りしてHAPチャートとかも提供していただけると嬉しいのですけど、要望だしてみようかしら。
| 固定リンク
コメント