160mで北米と初QSO
5月に160mバンドに出れるようになってから、自分の中での目標に「160mで北米とQSO」というのがありました。
もちろん初DXというのもありますが、HLとかもありますので距離的にはどうも・・・。
北米だと「太平洋横断」的ですしね。
で、この週末のCQ WWと12月のARRL 160mでチャンスを狙っていました。今日も暗くなってからエレメントを3.6mのスペシャル版に取り替えて1.820近辺にチューニングしてワッチ。
北米を呼ぶ局は599なんですが、肝心の北米局がなかなか聞こえません。19時半ごろ1813でN7UAのCQ TESTを発見。
コールすれど応答ナシ。完全にダメそうなのでワッチしているとチットしたパイルに・・・。
15分もすると誰も呼ばなくなりました。
信号は519程度。ピークでは539だったけどコンディション落ちてきました。
ダメもとで15WPM程度でコール。するとNIでコールバック。
| 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0)
最近のコメント