« 7メガ開放初日の夜 | トップページ | AD変換基盤PCM1804のクロック安定化(その4) »

2009年4月 3日 (金曜日)

VK9GMW 3.5/CW

早い時間に160mで一時間以上粘ったのですけど、Sメーターが振れない程度の信号では、やはり無理でした。
その後3.5メガにQSYして運用していたようですが、僕は夕食食べてテレビ見ていました。

先程無線機の前に戻ってみると、そのままの周波数でQRV中。信号もS2-4程度とコールバックがありそう・・・な強さ。
早速パイルアップに参戦しました。程なくコールバックがありました。
メリッシュリーフの80mはバンドニュー。やはり3.5メガはアンテナを伸ばすと応答率が格段にあがります。

|

« 7メガ開放初日の夜 | トップページ | AD変換基盤PCM1804のクロック安定化(その4) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: VK9GMW 3.5/CW:

« 7メガ開放初日の夜 | トップページ | AD変換基盤PCM1804のクロック安定化(その4) »