« K7ZV 3.8/SSB | トップページ | 無線LAN子機 GW-USMicroN »

2009年10月26日 (月曜日)

30万画素 Webカメラ

最近Skypeを使うことが多くなりました。帰省中の家族とは、携帯でも料金を気にせず長話できますが、画像はムリ。
やっぱ画像付きだといいですね。家族ならテキトーな格好でも大丈夫だし・・・・。

Basw3khbk 今までは数年前に980円で購入した30万画素のUSBカメラで特に不満も無かったし、30万画素って「こんなもん」だと思っていました。

ところがWindows7にしたらドライバーが対応しておらず、Webカメラが使えなくなってしまいました。

そこで急遽Windows7対応のWebカメラを購入することにしました。
最近のトレンドは200万画素でオートフォーカスという豪華仕様。
こんなものかなぁ・・・・って思ってクリックしかけたのですが、200万画素って言ってもテレビ電話代わりにしか使わないし、使う頻度も低いわけです。

結局「安い30万画素で十分じゃん」ということで、以前と同じ30万画素のWebカメラを購入しました。
購入したのはバッファローコクヨサプライのBASW3KHBK ASシリーズでUSB2.0/1.1接続 30万画素です。
お値段は2千円チョイ。

翌日お届けのアマゾンですから、早速届いたカメラを接続すると・・・・スルスルとドライバーがインストールされて準備完了。

で、この30万画素なんですが、凄く画質がいいんです。
前使っていたのと同じ画素数なんですが、前のカメラは3万画素か?と思えるような高画質。
顔の皺やひげのプツプツが見えそう・・・・な解像度なんですよ。
あんまり解像度が高いので、シャープネスを少し甘くしたくらいなんです。

これはいいです。

というか200万画素のカメラって、どんなときに使うのかなぁ。スカイプならこんなんで十分ですよ。それとも全画面表示にでもするんですかねぇ?うーむ。

僕の用途には30万画素で十分だということがわかりました。パンフォーカスだけど暗さにも強くて、解像度も必要十分(以上?)です。それになんといってもコンパクト。
映像素子は1/4インチCMOSなんだけど、本当に綺麗に写りますよ。

いゃぁ、今回はほんとにビックリしました。ひさびさに安くて良い買い物をした気分です。

|

« K7ZV 3.8/SSB | トップページ | 無線LAN子機 GW-USMicroN »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 30万画素 Webカメラ:

« K7ZV 3.8/SSB | トップページ | 無線LAN子機 GW-USMicroN »