無線LAN子機 GW-USMicroN
Windows7にして一週間経過しましたが、非常に安定して稼働中です。心配した無線関係のソフトも不具合には遭遇していません。
ただ、以前使っていた無線LAN子機にWindows7用のドライバーが無く、有線LANで接続しています。
ただ有線LANだと少しノイズがあるんですよねぇ・・・・。
そこで金曜日の会社帰りに家電量販店のY電気でWin7対応無線LAN子機を探してみることにしました。
Win7対応製品は数種類したありませんでしたが「安いドングルタイプ」という、当初からの狙い通りの製品を2K程度の価格で発見。
他の製品と比較して、ヨサゲなヤツを購入しました。
購入したのはPLANEXのGW-USMicroNという11b/g/nの3方式に対応した無線LAN子機です。ゲーム機用なので安いのかな?
パッケージにはWindws7対応(一部機能が対応していない場合があります)って但し書きがあったけど、まぁ「一部機能」ってことだから、いくらなんでも無線LANがつながらない・・・ってことはないだろう・・・と予測して購入しました。
でもちょっとドキドキ・・・・
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント