JA1AA/QRP 1.9/CW
暗くなってからホイップに延長ワイヤーを取り付けてTopバンドをワッチ。ときどきCWが聞こえる程度なので、1912kHz付近でPSK31でCQCQ.....
30分ほどCQを連発して空振りしました・・・。
一休みしてからちょっと下の方を聞くと599+20dBのCWが・・・・。コールサインはJA1AA/QRPとのこと。
QRPなのにスゲェ強い
って住所は同じ杉並区というか、同じ町内みたいです。そりゃぁ強いわ。むしろ同じ町内で+20dBってのはコッチのアンテナに問題がありそう。
でもコールしました。
PSE QRPということで、こちらも最小出力の5Wへ。同じ周波数で別の局がでていましたのでQRMで499のレポート。でもこれで2Way 5WのQRP QSOです。
そのあと庄野omは1Wまで出力を下げましたが、こちらでは599と全く問題なし。
庄野omは垂直系のアンテナをお使いのようでした。TopバンドにQRVされている局には普通なんでしょうけど、僕にはちょっと嬉しい2Way QRP QSOでした。
Topバンドってアンテナが常設じゃないので気が向いた時とか、今回みたいに峡帯域デジタル免許がおりたとかイベントがないとQRVしないのですが・・・・昨年は立て続けにNA/EUとQSOできた時は10年に一度のCondexだったとか・・・。
僕がでると「何かある」ことが多いような気がします。もしかして相性がいいのかな?
| 固定リンク
コメント