ハイバンドの夜明け?
ARRLコンテストはWASを狙って頑張る・・・というのが普通ですが、今回は長い冬を抜けてハイバンドで久々のWとのQSOです。
最近は、朝の北米もクラスターにも続々とレポートがあがっていてコンディションがよさそうと昨晩のローカルラグチューでも話していました。
ちょっくら遊んでみるか?
ということで、3m Long 3mHのアンテナで0800JSTからワッチしてみると・・・・あらら、予想に反して結構強く聞こえています。
強い局は579位。ARRLコンテンストですから、弱い局も無数にノイズの間から聞こえています。
ノイズが多いのが残念。まぁ、地上高3mじゃぁ、ノイズ云々とか言う前にアンテナ高くしないと。
強い局はコールすると応答があって、ちゃんとQSOできるではありませんか
今し方までビッグステーション中心に呼びに回って楽しんでいました。いゃぁ、久々のハイバンドでのWです。
やっぱワッチしているよりも数段楽しいですね。
今朝の収穫はNYでした。こんなアンテナでもニューヨーク州まで飛んで行くんですね・・・・というよりも、コンディションが急激が上がっているのと、相手の設備がすばらしいことの相乗効果なんでしょう。
前のサイクルのピークではバンド中でるところが無い・・・・・というか「ぐちゃぐちゃ」のカオス状況で聞こえましたので、まだまだこれから・・・・ってコンディションではありますが、なんせ聞こえなかったのが「聞こえる」ようになるのは大違い。
もちろん、昨年も聞こえていましたが、ビッグステーションがポツポツ・・・・ではね。今回はコンディションが上がった・・・ってことを実感できる入感状況でした。
QSOは20局にも届きませんでしたけど、屋根の上のビームならば結構楽しめるようになってきていると思います。
無線って、やっぱり根底には「海外の信号を聞く、交信する」ってのがあると思うのです。いろいろな方もそのようにおっしゃっていますし、僕自身もいい年して「ワクワク」しちゃうのですから・・・。
アパマンでもローバンドでDXはQSOできますが、効率の高い短縮コイルが必要とか、良好なアースとか・・・・・結構ハードルが高いと思います。
でもハイバンドなら、CQ誌3月号にJO7MJSさんがベランダ釣り竿アンテナを紹介されていますが、あんな感じでHF DXで遊べます。
アパマン諸兄の健闘を祈ります。
| 固定リンク
コメント
アパマン、モービルにとって楽しい状況になってきましたね。
私も今朝はアメリカの3エリアと交信出来ました。
土曜日の午前中のオープンは凄かったですね。
車から受信してましたけどプラスでがんがん振ってました。
春のコンディションに加え、サイクル24効果ですね。
ばりばりのDXerにとっては当たり前の地域でも、日頃海外と交信したことの無い人にはとても刺激的です。私も週に何局か海外と交信していきたいと思います。
投稿: JO1KVS | 2010年2月21日 (日曜日) 13時00分
私も今朝0830JSTくらいから20mで参加してみましたが、かなり楽しめました。我が家は2階のベランダに設置したモービルホイップ+100Wですが、私もNY(W2FU)ができました。東海岸が聞こえるとやはり燃えますね。
ARRLDXにはWAS狙いでここ3年ほど参加していますが、最近伸び悩んでいます。全く聞こえてこない州が結構あるので(0エリアの北のほうとか、東海岸の細かい州とか・・・)、今後のcondxの上昇に期待したいところです。
投稿: birdie/JF1HYG | 2010年2月21日 (日曜日) 14時37分
KVSさん
土曜日は朝寝坊してしまい、夜にローカルから「凄かった」と聞かされた次第。
ここのところ連日聞こえているようですから、これはやっぱりサイクル24ですよね。
いゃぁ、やっとビッグウェーブが来ましたぁ
HYGさん
NYは僕もW2FUです。彼は別格でガツンって聞こえます。WASは僕もそれなりに気にしていますけどNDとかは人口が少なくて、メインランド内でもWASの難関みたいです。
あとはWVとかDEとかRIとかME辺りがアパマンだとキツイですよね。聞こえてもパイルだし・・・・。
どーして東海岸にコマイのが多数あるんだ!って怒っても、歴史を考えると仕方ないので、ボチボチ頑張りましょう。
WASはバンド・モードで楽しむとWとのQSOが楽しくなりますよね。WASができたらUSA-CAかな?
投稿: JI1ANI / 福井 | 2010年2月21日 (日曜日) 15時03分
28が開けたらQRPでと期待していたのですが、さすがにまだダメなようで、参加の意欲がうせてしまいました。
投稿: ja1nlx | 2010年2月21日 (日曜日) 18時25分
NLXさん
こんばんわ。24まではオープンしたみたいですね。僕も28聞きましたが・・・・まだダメみたいでした。
でも14/21は結構イケましたよ。
もちろん28でガンガン聞こえると、とっても面白いのですけどね。
Wの28は日本とは層の厚さが全然違いますからねぇ。
投稿: JI1ANI / 福井 | 2010年2月21日 (日曜日) 22時52分