« ADコンバーターとルビジウム発振器 | トップページ | AL9A 18/RTTY »

2010年3月 9日 (火曜日)

雪です・・・

東京では1月中旬、2月中旬、3月下旬に雪が降ることが多いのです。1月中旬はセンター試験の時が多くて焦った方も多いのでは?
3月は20日過ぎで重たいベタベタの雪が降るンですけど、今回はちょっと早め。

3月初旬は珍しいんじゃないかなぁ・・・・。もしかして温暖化で二週間くらい早くなったのかな?
今晩の雪も3月らしく湿っていて「重い」です。
早めに帰宅して軒下から突き出した50メガのスモールループをクルッと回して軒下に隠しました。

隠すといってもループの半分は軒下から出ちゃうのですけど、全体に雪が付くのと、ループの半分だけでは重みがぜんぜん違います。
今回はHF用のスクリュードライバーに紐でくくって、雪の重みで垂れ下がらないように固定しました。
雪対策はバッチリですけど、ワッチもままなりません。雪の重みでマストが曲がったりすること考えれば仕方ないのですけど・・・・。

皆さんも対策はバッチリですか?この雪は重いですよぉー。

|

« ADコンバーターとルビジウム発振器 | トップページ | AL9A 18/RTTY »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪です・・・:

« ADコンバーターとルビジウム発振器 | トップページ | AL9A 18/RTTY »