グランドスラムを逃す・・・・
グランドスラムはテニスだと全豪オープン、全仏オープン、ウィンブルドン、全米オープンを1年のうちにすべて制覇することで、非常に困難なことで、他のスポーツでも使われているようです。
実は僕が勝手に作ったグランドスラムは28~14メガのHF5バンドで半日くらいの間にデジタルモードでDXから呼ばれる・・・・というもの。
QSOすれば良いのではなく、コールされることが条件です。CQ連発すればいいわけですが、これがなかなか難しいのです。
28~14メガですから、コンディションが良くないとダメ、アクティビィティーが低い24メガが鬼門かな?前のサイクルで一回だけ達成して、その時に自分で「グランドスラムみたい・・」と思ったのがはじまり。
今日はコンディションもまずまずなので、24メガでCQCQしても空振り、28に上がってCQすると何回か目でYBからコールが。
やっぱりコンディションがいいみたい・・・・と24メガでも暫くCQCQするとJTからコールされました。
ん?おお???これは?
前のサイクルで一回だけあった、5バンドデジタルQSOのグランドスラムができる???
ということで気合を入れて21メガでもCQCQ.....21メガは大丈夫だろうと思いましたが、数回のCQでHLからコールいただきました。
気を良くして18メガでCQCQすると一発でUA0からコール。いゃぁ、快調です♪
あとは14メガを残すのみ。楽勝でしょう・・・と思いつつCQCQ......CQCQ......全然ダメ。応答ありません。
その後も何回もCQしましたが、空振り・・・・。だめです。結局残念ながら14メガだけ残ってしまい、グランドスラムは逃しました。
そりゃ何時間もCQだしたりしていませんからね。半日CQすれば達成できたと思いますけど・・・。自分だけの遊びですからね。
でも短時間に色々なバンドで運用して、コンディションはだいぶ良くなっているし、デジタルモードのアクティビィティーも高くなっているように感じました。
グランドスラムを逃したものの、24メガではコールされたし、結構ドキドキして今日の午前中は楽しめました。
ベランダアンテナですし、こういった自分なりの楽しみ方も大切ではないかと思っています。
| 固定リンク
コメント