« MD0CCE 14/RTTY | トップページ | ハムフェア 準備中 »

2011年8月25日 (木曜日)

燃えたバランケース

Photo_2 スパークしたネジは取り外しました。テフロン同軸は全く問題ありませんが、塩化ビニール(?)製のケースが燃えちゃいました。
スパークした部分は炭化してます。これは炭化した炭を取り除いたところです。
連続5kW仕様なんですが、200W以下でもアンテナが繋がっていないとこんなことになってしまいます。

|

« MD0CCE 14/RTTY | トップページ | ハムフェア 準備中 »

コメント

バランの画像ありがとうございます。
あ~やっぱりでした。どうしても、その部分が弱いんですよね。
何か上手い方法があっても良さそうですが。

投稿: JK1HIX 森田 | 2011年8月30日 (火曜日) 00時04分

森田さん
バランが燃えるのはココ見たいですね。
なんとなく、空中線の接続点のように感じるのですけど・・・。
インピーダンスが低い同軸と高いバランの境界ってことかな?

投稿: JI1ANI/福井 | 2011年8月30日 (火曜日) 12時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 燃えたバランケース:

« MD0CCE 14/RTTY | トップページ | ハムフェア 準備中 »