« 黄金のTCXO | トップページ | ST0R 18/CW »

2011年8月 2日 (火曜日)

なんか静かになったような・・・・

気のせいかも知れませんが・・・・
先週、アナログテレビ放送が終了してから50メガのノイズレベルが下がったように感じます。東京タワーは見えますが、相当距離がありますので、アナログ放送の電波でIC7800のフロントエンドが飽和していた・・・・なんてことは考えにくいですし・・・

もしかして、近所の古いアナログテレビが昔の超再生受信機(でしたっけ?)みたいに、微弱な電波を出していた・・・とかイロイロと考えてみましたが、原因がよく分かりません。
単純に涼しいのでエアコンが全部止まっていると、こんな感じで静かなのかもしれません。

50メガ、すごく静かです。サ~~~~~ってホワイトノイズです。以前はもっとエッジが効いたザ~~~ってノイズだったように記憶しているんですけどね。
やっばり気のせいなんでしょうね。

|

« 黄金のTCXO | トップページ | ST0R 18/CW »

コメント

こんにちは、アパマンHAMMERと申します。
過去のブログ内容に関する質問なんですが・・・・
実はZ-817の購入を考えておりまして、ANI局が4:1バランを自作された記事を拝見いたしました。
ところで、このバランでロングワイヤーを使用する場合、ワイヤーとバランの接続はどのようにしたらよろしいのでしょうか?バランに端子は2個あるようですが、その一方にワイヤー、後の一方にアース(高周波グランド)でよろしいのでしょうか?
初歩的な質問ですが、ご教示くだされば幸いです。
宜しくお願いいたしますm(^^)m

投稿: アパマンHAMMER | 2011年8月 5日 (金曜日) 16時36分

アパマンHAMMERさん
こんにちは。
>バランに端子は2個あるようですが、その一方にワイヤー、後の一方にアース(高周波グランド)でよろしいのでしょうか?

その通りです。但しアースの効率がモロに飛び具合に効いてきますので、ラジアルやカウンターポイズと呼ばれるものを展開して接続した方が良いと思います。

投稿: JI1ANI / 福井 | 2011年8月 7日 (日曜日) 09時11分

確かにノイズは減ったような気がします。それ以上に感じたのが6mにQRVしておられる皆様の音が澄んで聞こえるようになったことなんです。ノイズが少なくなった効果ですかね。

投稿: JE3OZB/JA1AGJ | 2011年8月 7日 (日曜日) 18時59分

早速のコメントありがとうございました。
考えが合っていて安心しました。
そこで、早速Z-817と同社の4:1バランを購入いたしました。
よい、結果が出たらご報告させていただきます。
ありがとうございました♪

投稿: アパマンHAMMER | 2011年8月 8日 (月曜日) 11時01分

AGJさん
やはり感じますか??
昼間とか夜間とか、気温とか無関係に感じるので、アナログテレビかな?と思ったのですけど。
理由は判りませんが、ノイズが減るのは大歓迎です。
弱い局もハッキリ聞こえるようになって嬉しいです。S0でも了解度5です
↑ICOMでP.AMP2の状態でですよ。

投稿: JI1ANI / 福井 | 2011年8月 8日 (月曜日) 22時19分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なんか静かになったような・・・・:

« 黄金のTCXO | トップページ | ST0R 18/CW »