賑やかな7メガ
バンド幅が倍に拡張されて、暫くは「余裕ができた」ような感じでした。でも、どうやらQRVしていない方が多かっただけで、コンディションの上昇と共に7メガも混雑するようになってきました。
50メガでは電灯線ノイズが結構でているので、7メガで運用しようと思って来ましたが、出る場所がありません。
バンド拡張前は半分のバンド幅だったわけですから、そりゃ、凄いQRMでした。今日もQRMですが、以前のよりは幾分マシかな?
でも7メガはこんな感じで混信していないと、7メガの感じがしません。
7メガは7130kHzよりも上が余裕がありそうですが、パワーのある局がのんびりラグチューしているケースが多くなっています。これもバンド拡張した恩恵ではないかと思います。
以前は3.5メガでラグチューしている方が多かったようですが、最近は7メガにシフトしているように感じますが、僕のアンテナが3.5で感度が低いので、そんな印象を持つのかな?
久しぶりに賑やかな7メガをワッチしていて嬉しく感じました。
最近のコメント