« JI1ANA?? | トップページ | 頑張れアパマンハム »

2012年1月 4日 (水曜日)

No.001

EMSで送ったので、翌週にはWAZデスクへ届くと思っていたのですが・・・・
郵送してから毎日、インターネットのトラッキングで「今日はどの辺りまで行ったかな??」と調べていました。米国の地元の集配局までは快調でした。

ところが、その集配局で止まったまま・・・です。 7月になっても集配局で止まったまま・・・・・。

いくらなんでもこれはオカシイ・・・・と思い、WAZマネジャーにメールで私の申請書が届いているか問い合わせてみました。
WAZマネジャーから翌日に返事が届き、私の申請書一式は無事届いていて、今週中に作業するとのこと。

どうやら、米国でEMSの伝票入力をサボッたらしいのです。(これじゃぁEMSの意味が全くないじゃないか・・・・ 〒 お金返せ~)

とにかく、虎の子のQSLカードも含めて、無事に届いていることがわかって一安心、後は不慣れな申請書に不備がないことを祈るだけです。そして翌週の7月10日火曜日(現地時間では月曜日ですね)、WAZマネジャーのPaulからメールが届きました。

    ドキドキドキ・・・・・・。思い切ってメールをあけると・・・・

   

Congratulations!
    You have been awarded DIGITAL WAZ 001. I have also sent a "News Headline" to W2VU (our editor) to include in September issue of CQ.

やったぁ~~~~!! Digital WAZ No.001(つまり、世界で最初だ)だぁ~~。賞状が届くのは数ヶ月( ! )先とのことですので、ちょっと不安ですけど、相手はWAZアワード発行の責任者ですから間違いありません。
アパマンハムである私が、新設部門とはいえ、あのWAZをNo.001で達成できたのです。

|

« JI1ANA?? | トップページ | 頑張れアパマンハム »