雪の日のノイズ
昨晩は雪が降っていました。自宅前のアスファルト舗装道路に5~10cm程度積もっていましたので、結構降ったように思います。
道路は凍結してカチカチ。ノーマルタイヤでの運転は危険な状態でした。
昨晩は50メガでS9+20dBくらいのノイズが発生。HF帯はいつもよりもノイズが多めな感じですが、50メガはバンド全体がノイズにマスクされてしまいました。
「ジャ~~~~」って連続ノイズではなく、「ジャ」「ジャ」「ジャジャ」と断続的に発生するノイズで、スノーノイズではないように感じます。
電灯線関係のノイズならまだマシなんですが、このアパートの他の部屋からの家電製品のノイズだと困るなぁ・・・
雪降る夜という発生条件から暖房関連だとは思うのですけどね・・・。
| 固定リンク
コメント
それは磁気嵐によるものだと思います。
昨夜はかなりきつい嵐があったようです。
投稿: とおりすがり | 2012年1月25日 (水曜日) 12時43分
とおりすがりさん
磁気嵐で6mが影響受けるのかぁ・・・。そういえば磁気嵐が起きていましたね。
磁気嵐っててっきり聞こえなくなるだけで、ノイズが出るとは思いませんでした。
投稿: JI1ANI / 福井 | 2012年1月25日 (水曜日) 23時09分