« モニター受信機のセットアップ | トップページ | 売ります:MFJ-259B&MFJ-66のセット 11K »

2012年2月26日 (日曜日)

Youkits FG-01の応用編

Fg01_sg FG-01はカラー液晶と小さいサイズが特徴だと思っていましたが、もう一つ特徴がありました。アンテナアナライザーは接続されたアンテナに弱い電波を送信してSWRを測っているわけですが、弱い電波の強さについて、QSTが2012年の3月号のアンテナアナライザーの特集でレポートしています。

FG-01は
36 mW (+15.5 dBm) into 50Ω at 14 MHz.
23 mW (+13.6 dBm) into 50Ω at 50 MHz.

ということでした。

FG-01は普通表示幅(SW)を500kHzなど広めにしてバンド全体でのSWRを表示することが多いのですが、最小で10kHz幅まで幅を持たせて表示することができます。
FG-01はSWを50Mhz幅まで広げることができて、マルチバンドアンテナのSWRも見れるようになっています。

FG-01のSWには「0」という設定があります。10Kの下が0です。10Kとは10kHzのバンド幅でSWRを表示するモードです。0とは・・・つまりスイープしない→周波数固定モードです。
SWを0に設定すると、固定周波数で発振してSWRやインピーダンスを計測しますが、一点計測なのでグラフは表示できません。

Fg01_spectrum この0はとても便利です。

SWを0にすると、FG-01が1~60MHzを1kHzステップで発振できるシグナルジェネレーターとしても使えるようになります。
発振周波数には誤差がありますが、安定度はマズマズ。

DDS内蔵ですので当然かな?
スペクトラムも先日作ったDCモニター受信機の出力で見てみると綺麗みたい。たぶん、FG-01の出力自体はもっと綺麗だと思うのですけど、僕のモニター受信機の限界がこの辺りだと想像しています。

2倍の周波数に見えるのは、スプリアスなのか計測側の問題なのは切り分けできていませんが、QRP送信機としては問題無いレベルではないかと思います。
周波数可変が最低でも1kHzなので、VFO代わりに使うのはちょっと無理だけど、あると便利な機能だと思います。

実はシグナルジェネレーターを作ろうかしら・・・って思っていたのですが、とりあえずはFG-01で間に合いそうです。

|

« モニター受信機のセットアップ | トップページ | 売ります:MFJ-259B&MFJ-66のセット 11K »

コメント

こんなのみつけました  http://sark110.ea4frb.eu/home

投稿: pon | 2012年10月 1日 (月曜日) 10時04分

ponさん
コメントに気づくのが遅れてごめんなさい。
sark110いいですね。できれば本体にSMAでいいからしっかりしているコネクターが付いていると嬉しいのですけど、サイズの関係もあるのでしょうね。
sark110見ていると欲しくなっちゃいますねぇ。

投稿: JI1ANI/福井 | 2012年10月 4日 (木曜日) 12時15分

この記事へのコメントは終了しました。

« モニター受信機のセットアップ | トップページ | 売ります:MFJ-259B&MFJ-66のセット 11K »