結局もう一回車検です
車はもう一回車検を通しました。もう少しボルボ850に乗ることにしましたが、立派にクラシックカーですね。でも、今でも結構走っているんですよね。街中でも良く見かけます。
ちゃんと整備すれば問題なく乗れる(頑丈)ってことと、最近の車にはない角張ったデザインのためではないかと思っています。
ディーラーでも「角張ったデザインの車がないから買い換えない」というボルボファンが多いと言っていました。ボルボも新車は丸くなりましたからねぇ・・・・。新車の買い換えが進まないそうですわ。
乗っていて不具合はありませんでしたが、なんせ97年型ですからビクビクして整備したもらったのですけど、やはり思いがけないトラブルが見つかりました。結局予想外のウォーターポンプでトラブルが発覚。ボルボ850の弱いところですが、まぁ、15年も経過しているので仕方ないですね。
他に不具合はありませんでしたが、タイミングベルトも交換しました。7年経過していますので、そろそろ不安です。本来は5年毎に交換の部品。
タイミングベルトの交換のために開けたらウォーターポンプの不良(漏れ)が見つかった次第。
あとはお決まりのフロントドライブシャフトのブーツとかの交換で、結局それなりの金額になりましたけど、前回のカスタンク交換よりは安かったかな?
車検も終わったし、昨日はちょっと旅行気分を味わいに羽田空港までドライブ。駐車場は9割方埋まっていました。駐車料金が安くなったのは良いことですけど、実際に飛行機に乗る場合に車で行くのはちょっと怖いなぁ・・・。特に午後3時頃にはほぼ満車状態でしたので、夕方の便で出発する方はご注意を。
満車で飛行機乗り遅れるのはシャレになりません。
飛行場の展望デッキは連休にしては空いてて暫く飛行機を眺めて旅行に行った気分になりました。
車の方は整備後だけあって快調。あと2年、よろしく♪
最近のコメント