FG5FR 24/CW
出勤前にちょっとワッチしてみました。このサイクルは24メガの強化サイクル(?)なので、24メガ中心です。
デジタルモードは何も聞こえず、RTTYとPSK31でCQCQしても応答ナシ。
このコンディションではGPでSSBなんて無理ですから、CWバンドをワッチするとクラスターにスポットされていたFG5FRが聞こえます。
ハイバンドでは皆さんビームアンテナを使っているので、スポットされてもGPでは聞こえないことが多いのです。カリブだし、今回もGPじゃ聞こえないと思っていました。
メーター振りませんが、しっかりと聞こえます。JAのパイルアップになっているようです。
オンフレで1コールしましたが、スタンバイすると他のJA局が599+でコールしています。これは負けてますね。結局他のエリアにコールバック。
一回お休みしてパイルを聞いてみると、コールするJAがオンフレピッタリに固まっているためか、連続トーンみたいに聞こえてコールの判別は不可能です。
「んん?」
ということで100Hzほどズラしてコール。1コールしたらJI??NIで返ってきました。
あ、それボクです。
って感じでQSOできました。屋上のGP、カリブまで飛んできました。キャパシティハットでノイズが減って聞きやすいし、プリント率が上がりました♪
| 固定リンク
コメント