« 中波帯阻止BCBフィルター | トップページ | VA7KO 18/RTTY »

2012年12月23日 (日曜日)

NH7O 1.8/CW

昨晩ノイズキャンセラーの調整をしていたら、1.8メガでDXをコールするJAか聞こえましたので、耳を澄ましてみると・・・・・ハワイです。
NH7Oが聞こえます。クラスターには強力とアナウンスされていましたが、カスカスです。

アンテナは延長エレメントを取り付けていないスッピンのスクリュードライバー、全長2.6mってことろでしょうか?
卵形のキャパシティハットはご紹介した4本から6本に増やしています。2本の増加で最低共振周波数が60Khzくらい下がり、1.8での効率がちょびっと良くなりました。

ゆっくりめのスピードでコールすると応答アリ。あちらはノイズレベルが低いのでしょうね。こちらのノイズフロアはS7です。ノイズキャンセラーは使っていません。
連日の冷え込みでエアコンノイズが凄いです。

因みにウチは電気ストーブ(赤くなる古典的なヤツ)とガスファンヒーター(インバーターとは無縁なヤツ)、あとはデロンギなのでノイズレス暖房です。あ、デロンギは古くなってきたのでサーモスタットでパチッとノイズ出すな・・・
冬はエアコン使いません。特にガスファンヒーターは小型でもかなり暖かいので回りのお家にもオススメしたいです

|

« 中波帯阻止BCBフィルター | トップページ | VA7KO 18/RTTY »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。