« ノイズアンテナ用コモンモードフィルター | トップページ | S9+10dBのインバーターノイズ、消せるかも? »

2012年12月 9日 (日曜日)

ZL9HR 7/CW

今晩がラストと思われる昨晩、早寝・早起きのジーサマが夜更かしてQRVしているようです。つまりラストスパートってことですね。

ラッキーな21CWだけで終わっちゃう!! ということで、7メガで弱く聞こえるZL9HRをコールすることにしました。突然現れるS9+10dBのインバーターノイズは寒いためか、頻繁に出るので実質半分以下の時間しか聞こえませんけど、聞こえる時にはコールしていると、夜が更けるにつれ、信号が強くなってきます。

0時を回る頃にはSメーターがピクピクするくらいまで信号が上がってきました。そうでしょうそうでしょう。元々パスは深夜なんですからね。
実は1445Zに一度閉局メッセージが流れました。詳細まで聞き取れる信号強度ではありませんが、呼んでくれてありがとう・・・みたいなメッセージを送信して、これにて閉局ってやってました。

あちゃ~~~って思って、ダイヤルそのままでボリューム下げてお風呂へ・・・・。お風呂で頭を切り替えてボリューム上げてみるとZL9HRがCQCQしています・・。
パイレーツ?とも思いましたが、荷造りの関係で「もうちょいできる」ことになったと理解して、コール再開。さっきより信号は強いし、ライバルは少ないので大チャンスです。

クラスターにも「7025.0 finish」と流れた後ですので、パイルも散発的でした。もともと、深夜にローバンドを運用してくれれば、アジア方面にもっとサービスできたはずですが、ZL9は夜更かし禁止の、早寝・早起きのジーサマ運用でしたからね

呼ぶこと数十分、UP2.5KhzでJA1ANS(?)でコールバック。自分のコールサインを3回送って訂正してTU。僕が交信したあと、1549Zに聴いた覚えのある閉局メッセージを再度流して閉局したようです。

|

« ノイズアンテナ用コモンモードフィルター | トップページ | S9+10dBのインバーターノイズ、消せるかも? »

コメント

他人のblog勝手に貼っちゃいますが
http://d.hatena.ne.jp/JF2LFG/searchdiary?word=%2A%5B%B8%F2%BF%AE%B5%AD%CF%BF%5D
どちらがブービー?

投稿: je4kqh | 2012年12月14日 (金曜日) 08時06分

kqhさん
僕のところではカスカスでしたし、Getして興奮している僕が聞き逃している可能性は高いですね。
誤解を招かないように記事を修正しました。お知らせありがとうございました。

投稿: JI1ANI / 福井 | 2012年12月14日 (金曜日) 19時58分

いやいや真相はわかんないですよ。そのとき私は聞いてないし。いずれにしてもゲットおめでとうございました。うちは40mミスコピーされたままなんですよ。最近ANIさんのコールを聞くことがよくあります。やっぱアンテナですね。

投稿: je4kqh | 2012年12月14日 (金曜日) 21時04分

kqhさん
真相はログを確認しないとわからないですよね。僕も7メガは一度QSOしたように思っていましたが、NILだったので最終日に再度挑戦した次第です。
アンテナを屋上に上げて、飛び・受けともにかなり良くなりました。ジャージャーノイズさえ無ければ・・・・。

投稿: JI1ANI / 福井 | 2012年12月15日 (土曜日) 04時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ノイズアンテナ用コモンモードフィルター | トップページ | S9+10dBのインバーターノイズ、消せるかも? »