9M4SLL 3.5/CW
ノイズキャンセラーを導入してから、ローバンドの運用が苦痛ではなくなりました。以前はノイズの隙間に運用って感じでしたからね。
アンテナも整備して、お目当ての信号があまり弱くならず、ノイズを9割以上消せるようになりました。
ノイズブランカーも多少は効果があるのですけど、入れると音が歪みます。ノイズキャンセラーは音は変わらないようです。それにSが多少弱くなってもS/Nの改善度合いが大きくて、運用には問題ありません。
今回の9M4SLLもバンドニューですけど、S9+15dBのインバーターノイズをキャンセルしてパイルアップに参加しました。
QRX後に出てきたところをコール。早めの順番でコールバックがありました。2.4mのスクリュードライバーでも屋上に上げると結構飛びます。マッチングはロスが減るLマッチに変更して運用中です。
| 固定リンク
コメント