« 音創り研究会 ハムフェア2013出展決定 (ブース番号:J-01) | トップページ | A71EM 21/RTTY »

2013年7月27日 (土曜日)

玄関ドアの断熱

Photo 毎日暑いですねぇ。
僕のアパートの玄関ドアは鉄製で周囲が箱形になっていますが、中央部は鉄板一枚ってタイプです。
色はチョコレート色で落ちついた感じの色です。

鉄板一枚なので断熱は全く期待できず、玄関回りは夏は暑く、冬は寒いです。鉄板が効率よく熱を伝えてしまうのです。

しかも西日が玄関ドアに当たるんです。夏の夕方の玄関ドアは、チョコレート色が効率よく日光を吸収してフライパンです

以前から「断熱したら違うだろうなぁ・・・」とは思っていたものの、プチプチを両面テープで貼ると塗装が剥がれそうだし・・・と躊躇していました。

先日ホームセンターに行ったら、大型トラック用のフロントガラスに使うサンシェード(折り畳み式の日除け)が激安でしたので、玄関ドアに使ってみることにしました。

ドアの内側の寸法に合わせてサンシェードをカットしました。
テープで塗装面に貼り付けると塗装を傷めてしまうので、磁石で鉄製のドアに貼り付けることにしました。

磁石はホームセンターで厚さ2mm程度のハサミでカットできるシート形の磁石を購入しました。幅4cm程度のリボン状にカットして、両面テープでサンシェードに貼り付けます。
磁石を張り終わったら、玄関ドアにひっつけて完成です。

こんな簡単な細工ですが、効果はびっくりするほどありました。エアコンの温度設定で1度は違いますし、玄関回りは涼しく・・・というか、普通になりました。
問題は銀色ピカピカのミテクレです。綺麗な布とか色紙でも貼り付ければバッチリかな?

普通のプチプチを使って同じように加工した方がピカピカせずにいいかもしれませんね(笑)。とっても簡単ですが効果抜群です。玄関ドアがアッチッチの方は一度断熱対策されること強くオススメします。
こんなに違うなら、もっと早くやっとけば良かった・・・・。

|

« 音創り研究会 ハムフェア2013出展決定 (ブース番号:J-01) | トップページ | A71EM 21/RTTY »

コメント

いつも楽しみにしてブログにお邪魔させてもらっています。

「玄関ドアの断熱」・・・こちらで拝見していて、
いつかやってみようと思っていたのですが、
今日やっと実現しました。

こちら4エリアのホームセンターでも
大型車用の断熱シートだけ格安で、これこれ!と思いつつ
仕入れてきて、ドアの内側に貼り付けました。

作業が終わった時には夜になっていたので、
その成果は明日確認することになります。

太陽光を結構受けることになる玄関ドアなので
きっと・・・いーことになるのではと楽しみです。

JN4VWH

投稿: JN4VWH | 2013年8月15日 (木曜日) 20時47分

VWHさん
こんばんわ。お~~~~!やりましたね?
効果あったんじゃないかな?こちらでは玄関がヒンヤリするようになりましたよ。
ただ、問題は見た目ですが・・・。キンキラのママです。

投稿: JI1ANI/福井 | 2013年8月16日 (金曜日) 23時13分

この記事へのコメントは終了しました。

« 音創り研究会 ハムフェア2013出展決定 (ブース番号:J-01) | トップページ | A71EM 21/RTTY »