あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
早いもので、このブログを初めてから10年が過ぎ、11年目になってしまいました。自分なりに興味のあることや、活動記録のような意味で記事を書いていますが、今年もきままに続けていこうと思っています。
どうぞ宜しくお願いいたします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
あけましておめでとうございます。
早いもので、このブログを初めてから10年が過ぎ、11年目になってしまいました。自分なりに興味のあることや、活動記録のような意味で記事を書いていますが、今年もきままに続けていこうと思っています。
どうぞ宜しくお願いいたします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
明けまして、おめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
11年続けるというのは凄い事だと思います、私も開始は97年頃よりHPや掲示板で稼動させ、途中お休みしながらどうにかやっております。
書いているより無線機の前が好きなので、更新が疎かになってしまいますが、備忘録として当方も無理せずやっていこうと。
投稿: JE1SYN | 2014年1月 1日 (水曜日) 07時02分
えっ!そんなになるのですか・・?
手繰ってみると、記念すべき最初の記事は;
-----------------------
2003年12月 2日 (火曜日)
デジタルモードについて
アマチュア無線での新しい通信手段であるデジタルモード全般の
情報交換のために開設しました。
デジタルモードの可能性を広げるために役立てば・・・と思います。
-----------------------
で、しょうか?
一度全部読まないといけないですね、情報の宝庫を。
デジタルモードに限らず、大いに世の中に役立って
いると思います。
よって、仕分け判定は;
『当初の目的を大幅に超過達成。』
de JH1OOD Mike
投稿: Mike | 2014年1月 1日 (水曜日) 07時38分
SYNさん
あけましておめでとうございます。備忘録としての役割は大きいですね。注意していないと、結構同じことを繰り返してしまったりするので、何かやる時には、自分のブログを見て繰り返していないか、確認することが多いです。
案外、自分でやったこと忘れていることが多くて困りものです。今年もよろしくお願いいたします。
Mikeさん
あけましておめでとうございます。途中で少しおやすみしましたが、ボチボチやっています。
Mikeさんもいろいろと面白そうなことをされていて、とても刺激を受けています。これからもよろしくお願いします。
投稿: JI1ANI/福井 | 2014年1月 1日 (水曜日) 20時54分