« SAMSUNG SSD840EVOデスクトップキット250GBに交換 | トップページ | eQSL始めました »

2014年3月16日 (日曜日)

雀のお宿

Photo 最近は街中ではすっかり見かけなくなった雀ですが、今日外出先で道を歩いていたらお宿の「チュンチュンチュンチュン」が聞こえてきました。

辺りにはお宿になりそうなこんもりした樹木はなく、普通の住宅街・・・・と、良く見ると電柱に皆さん集合中でした。

そんなに多いわけでありませんが、これであんなに賑やかなので、この10倍もいたらさぞかし・・・。

この電柱の左側は二階家の窓なんです。あの部屋は雀の鳴き声が良く聞こえて、毎朝早起きできそうです。

この電柱を立ち止まって写真を撮っていたら、道を歩いている人が皆立ち止まって見ていました。
子どもが「すっげ~~~~数の鳥がいる」というと、お父さんが「あれは雀だよ」と教えていました。

う~ん、確かに見かけないから鳥でもしかたないですね。

雀は昔通り、胸毛を膨らませてオシャベリしながら日向ぼっこを楽しんでいる様子でした。

|

« SAMSUNG SSD840EVOデスクトップキット250GBに交換 | トップページ | eQSL始めました »

コメント

以前は雀やら小鳥のしぐさを見ると自然の緑を眺めると同じようにシアワセ感やら気分が良くなるとか良い方向に成りましたが (子供の頃見た幸せの青い鳥などの影響でしょうか?)
がしかし最近判明した鳥類は恐竜の直系の子孫だと分かってから何か?テンションが下がってしまい
ニワトリが羽むしったら恐竜と同じだよねー
恐竜も首を前後に振って歩いてたのかなー
など楽しめない状態に成ってしまいました。

投稿: アンドロメダ | 2014年3月20日 (木曜日) 22時55分

アンドロメダさん
恐竜を連想してしまうと可愛いという感覚にはならないですね。そういう部分はありますが、まぁ、チュンチュンしてて可愛かったですよ。

投稿: JI1ANI/福井 | 2014年3月21日 (金曜日) 22時45分

この記事へのコメントは終了しました。

« SAMSUNG SSD840EVOデスクトップキット250GBに交換 | トップページ | eQSL始めました »