TX6G 7/CW
オーストラルは一桁ローバンドが坊主なので、パイルアップに参加していましたが、UP1付近しかピックアップしないのです。
UP1付近には強力な局がひしめき合っていますが、UP2とか全然ピックアップされません。
僕としては短縮アンテナですから諦めモードですが、呼ばないと応答はありませんので強力に聞こえる他の局に混じってコール。
強力な局の間のスキマでコールしていたら、JI1AN〇でコールバック
「ぼ、ぼくですか」
応答があるとは思っていませんでしたから完全に不意打ちです。
「コ、コールサインを訂正しないと・・・・」
ドギマギしながらコールサインが登録してあるマクロボタンを押します。でてきたのはCQCQ・・・・。
なんと、押し間違えてCQマクロ始動
コールバック後の静まり返った7メガに僕のCQが響きます・・・・。
慌ててCQをアボートして、コールを送出して訂正しましたが、皆さんにしっかり聞かれてしまいました・・・。
OP殿、各局、ご迷惑をおかけしました。
■追記■
4月4日にLoTWでTX6GのQSOがcfmできました
| 固定リンク
コメント
ダメもとで気を抜いてコールしていた時のリターンは焦りますね(笑)。
僕も以前FT5の時にやらかしました。
終了前日でしたが、ANIさんから18MHzがいいよとの仰せがありましたので実行した矢先でした。
気を付けないといけませんね(笑)。
投稿: 大熊小隊長 | 2014年4月 2日 (水曜日) 06時34分
大熊小隊長さん
こんにちは。コメントありがとうございます。
ご指摘の通り、気を抜いたことが原因です。やはり「強く信じてコール」しないとだめですね。気をつけます。
FT5 18メガ、おめでとうございます。
投稿: JI1ANI/福井 | 2014年4月 2日 (水曜日) 12時36分