« アンテナ支柱の建て替え | トップページ | E51BQ 28/PSK31 »

2015年1月23日 (金曜日)

JT1DN 7/PSK63

JTとのデジタルモードはハイバンド全部でCFMしていますが、ローバンドはRTTYのみ、PSKは皆無でした。
バンドプランが変更になってから、良く夜の7メガをワッチしていますが、はじめてJTが見えましたので、慌ててコールしました。

7メガはインバーターと思われる、S9++のノイズが不定期に現れるのですけど、自作の1チップアンテナとノイズキャンセルシステムを組み合わせ、1チップアンテナの場所や利得を調整して、なんとかS9+++のノイズを押さえ込むことに成功しました。

スクリュードライバーよりも感度が落ちるものの、S9++のノイズが消えますので、安心してコールできるようになりました。以前はコールが終わってスタンバイしたらノイズの海・・・みたいなこと、結構ありましたからねぇ。

|

« アンテナ支柱の建て替え | トップページ | E51BQ 28/PSK31 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« アンテナ支柱の建て替え | トップページ | E51BQ 28/PSK31 »