« ZA/IK2RLM 21/PSK31 | トップページ | 室内の温度差 »

2015年6月 7日 (日曜日)

エアコン用シンプルリモコン

Rc_34ac_l 母は今年85歳、細かいことは苦手になりました。これからの季節、熱中症が心配なのですが、エアコンの付属品のリモコンは高機能で、ボタンがたくさんあって間違えて変なボタンを押してしまうこともしばしばあります。

そこで簡単なリモコンを用意することにしました。家電量販店で一番ボタンの数が少ないのがコレ、ELPA(朝日電器)のシンプルエアリモコンRC-34ACでした。

本当は「運転切換」なども不要だと思うのですけど、まぁ・・付いてる理由は理解できますので、しかたありません。

でも、熱中症と高齢者って考えると、このリモコン内部に温度・湿度センサーを内蔵させて、熱中症が心配される温度・湿度になったら自動的にエアコンon・・って機能があると一番嬉しいのですけどね。

エアコン向けてピッとしないとダメだったりとか、これまた理由は理解できますけど、そういうリモコンって需要あると思いますけど、どこか作らないのでしょうか?

今回のようなシンプルリモコンに温度・湿度センサーを内蔵して、無線でエアコン近くの小型本体まで信号飛ばして、本体で無線信号を赤外線に変換して、エアコン本体の赤外線受光口近くで発光させれば可能ですよね。
小型な本体はエアコンカバーの側面あたりに取り付ければスマートだと思うのですが・・・。

|

« ZA/IK2RLM 21/PSK31 | トップページ | 室内の温度差 »

コメント

JI1ANI/福井さん

”熱中症が心配される温度・湿度になったら自動的にエアコンon”ですが、当方もなぜ無いのか不思議に思っています。当方は介護が必要な愛犬を考えてのことなのですが、自動的にONとなる機能が無いため、早朝からエアコンを付けて外出しています。外出時は室温が低い事が多く、本当に無駄だと感じています。う〜〜ん、なぜ無いのかなぁ・・・

投稿: Tad | 2015年6月 9日 (火曜日) 21時04分

Tadさん
温度センサーとPICで作れません?買いますよ。
もちろん、使用は自己責任ってことで。

投稿: JI1ANI/福井 | 2015年6月 9日 (火曜日) 21時18分

JI1ANI/福井さん

なるほど! 自分で考えればいいのですね。少し検討してみます。

投稿: Tad | 2015年6月 9日 (火曜日) 22時56分

お願いします。
温度・湿度と24時間時計による時間帯制御でイケると思います。高温・多湿状態の監視アラートメール送信まであれば最高。

投稿: JI1ANI/福井 | 2015年6月 9日 (火曜日) 22時59分

この記事へのコメントは終了しました。

« ZA/IK2RLM 21/PSK31 | トップページ | 室内の温度差 »